兵庫で日米公認会計士・中小企業診断士として活動しております、西迫弘樹と申します。
「産業廃棄物処理業の許可に係る経営診断書の概要」について、中小企業診断士の西迫が解説します。
■産業廃棄物処理業許可に係る経営診断書とは?
産業廃棄物処理業の許可を取得するための要件として、「経理的基礎」というものがあります。
「経理的基礎」の悪い産業廃棄物業者は、
産業廃棄物処理業の許可を得るために中小企業診断士が作成した経営診断書の提出を求められる場合があります。
当事務所の代表は中小企業診断士として、経営診断書の作成が可能です。
■「経理的基礎」の悪い産業廃棄物業者とは?
許可を受ける都道府県によって多少異なりますが、主に「債務超過」(=会社の試算よりも負債が多い)の企業をいいます。
近年、産業廃棄物の不法投棄が社会問題となっています。
不法投棄対策の一環として、「経理的基礎」の悪い産業廃棄物処理業者は経営状況のチェックが求められています。
■経営診断書の納品までの流れ
経営診断書作成料 100,000円(税、交通費別)
経営診断書では主に(1)債務超過の原因がどこにあるのか?(2)経営改善策について記載します。
当事務所の特徴は、中小企業診断士・日米公認会計士という立場から総合的に経営の状況を判断できることです。
1. 【事業者様⇔当社】サポート内容の合意、ヒアリング日時の調整
2. 【事業者様⇒当社】事前資料(直近三期分の決算書など)のご提供 ※メール又は郵送
3. 【事業者様⇔当社】事業内容のヒアリング ※オンライン面談又は出張による対面
4. 【当社】経営診断書の作成
5. 【事業者様⇔当社】料金のお支払いと経営診断書の納品
お申込みについては、下記の「お問い合わせ」フォームよりお願いいたします。
お問い合わせ